レコーディングの噂
皆様、こんにちは。
さて、今日はつい最近レコーティングをしたというSwingin’ Devilsの様子をご紹介したいと思います。
今回は私スタッフMはこのレコーディングに潜入できなかったので、実際にレコーディングに参加したエミリーさんに根掘り葉掘りインタビューしました。
スタッフM(以下、Mで省略):エミリーさん、こんにちは。
エミリーさん(以下、エで省略):こんにちはっ!
ちっちゃくても元気いっぱーーい!!
1ミリ、2ミリ…エミリーーーーーーですっっ!!
M:は、はい。今日も元気いっぱいですね。
(インタビューの個室に響き渡る元気な声!)
エミリーさんは、女性だけのサックスアンサンブルユニット「レディーホンカーズ」のリーダーもされていますし、「Swingin’ Devils Jr.BAND」にも参加されていますが、今回は「Swingin’ Devils」にも参加されたんですね。
エ:はい!
今年4月のくにたちさくら音楽隊からレギュラーバンドにも参加させてもらっています。
M:レコーディングって何日もかかるイメージなのですが、今回のレコーディングはどれくらいかかりましたか?
エ:気合いの1日録りで昼の11時から夜の12時までです。
早い人は22:00で上がりました。
エミリーは居残りw
というのは冗談ですけど、最後までレコーティングを見届けたかったから残っちゃいました。

M:緊張しましたか?
エ:はじめは緊張しましたけど、始まってからはとっっても楽しかった。
はじめに撮ったのはスインギンメドレーで、
馴染みのある曲であること、ワクワクする曲に入り込むことで少し緊張は和らぎました。
でも、メンバーみんなが楽しい人たちなので、待ち時間でだんだんとリラックスできました。
M:レコーディングというと、スタジオにこもりっきりの缶詰めのイメージがあるんですけど、お食事とかどうされてましたか?お昼ご飯とかは?
エ:みんなで吉牛を食べにいきました。
M:ある意味同じ釜の飯を食べるということですね。
楽器を吹くので、皆さん大盛りにせず普通盛りの量を食べたそうですよ。
パワーが必要ですけど、コントロールのために調整もされているんですね
その分、控え室にはお菓子が大量に用意されていたとか。
エ:そうなんです。
向井さんが3ヶ月前からお菓子を準備してくれてて、とっても嬉しかったんですけど、3ヶ月前からって聞いて、びっくりして、みんなで賞味期限を確認しながら食べました笑
賞味期限は全然余裕でした。
向井さん、ごちそうさまーーーー!

M:新しいアルバムにワクワクする仕掛けはありますか?
エ:あります。でも、秘密❤️
まだ、お話しできないのが残念!
M:どんな風にレコーディングを進めていったのですか?
エ:「せーの、どん!」で録りました!
M:解説しますと、俗に言う「一発録り」という方法ですね。一斉に演奏して、録音します。
各パートごとに演奏して、編集して重ねるのではなく、スタジオ内でライブして、それをを録音しているというイメージですね。
Swinging’ Devilsはライブが最高に楽しいバンドなので、このビッグバンドにぴったりのレコーディング方法とも言えるのではないでしょうか。
いい意味での緊張感とライブ感、そんな空気も録音されているのが想像できますね。
M:何回も録り直ししましたか?
エ:1回録りが多かったです。3回録り直しした曲もあったけど、ほとんど気合いの1回でした。
M:ということは、リハーサルを入念にやったのですか?
エ:「このために3年間リハーサルを積み重ねてきました」
M:え?3年間も??
エ:って、大内さんが言ってました笑
M:普段のライブやそのためのリハーサルでバンド内のコミュニケーションを取って、3年の日々の積み重ねが、今回に繋がっているのですね。
エ:そうなんです!
だから、ソロも、この曲は誰が行くよってのが決まってなくて、向井さんのQue(ここ行くぞ!の指示)に合わせてソロに行くの!!
スリリングだった!!!
りんりんに出したQueを、大内さんが受け取ってクラ(クラリネット)を準備したら、りんりんだった、あせったーっていう場面もあったから(笑
笑っちゃいけないから苦しかったw
M:キメキメでこなしていくのではなく、まさにライブ!
レコーディングでも、ライブ!!
うーーん、仕上がりが楽しみですね。
当日、急遽、譜面を作ったものもあったという噂を聞いてます。
エ:そうなんです。
もともと譜面はあったんですけど、実際演奏してみて、もっとこうしたい!っていうアイデアがみんなから出てきて、その場でバババーーッと譜面を書き直して演奏しなおしました!
M:まさにライブ!(←二度目w)
楽曲自体は過去に作られたものでも、今ここで生きている音楽なんですね。
そして、妥協しない姿勢がそれを可能にしているのですね。
期待が高まってきました。アルバムに収録されるのは何曲くらいになりそうですか?
エ:それも秘密です❤️
でも、たーーーーくさんの曲を録音したので、使わない曲も出てくるかもしれないし、豪華3枚組になっちゃうかもしれないし、とにかくお楽しみに!
M:詳細はまだ秘密とのこと。焦らしますね~。
これは、次回、代表の向井さんに取材が必要かも??

M:最後にファンの皆様へ一言
エ:聴かなきゃ損しちゃうぞ❤️❤️(ウインクいただきましたw)
M:ということで、発売日も、収録曲も、まだ秘密ですが、ファンの皆様にはとっても楽しみなアルバムのレコーディングがされました!
次のお知らせをお待ちくださいね。
待ちきれないという方は、ライブへ足をお運びくださいませ。
次回のSwingin' Devilsのライブは未定とのことですが…
エ:8/18にホンカーズのライブがあります!!!
M:解説しますと、ホンカーズといういうのは、Swingin' Devilsからスピンオフした、サックス4本のユニットなんですね。ビッグバンドの世界をサックス4本で表現するということを基軸に楽曲もアレンジされているので、大変聞き応えのあるサックスアンサンブルです。
詳細はこちらのThe HonkerzのFacebookページからごらんください。
M:では、8/18のホンカーズのワンマンライブのご予約も始まっておりますので、ご興味のある方は、ぜひご予約くださいませ。
エミリーさん、今日はありがとうございました。
エ:ありがとうございましたっ!
ホンカーズ、来てね~(←ニコニコ手を振ってます)
M:Swingin’ Devilsのレコーディング風景を少しでもご想像いただけましたら幸いです。
また、ウキウキする情報が飛び込んできましたらお知らせしますね。
最後に…
Swingin' Devils、The Honkerzのプライベートライブをご希望の方は、事務所にご依頼頂ければプランをご提案させていただきますので、ご相談くださいませ。(←営業w)